キャンパスライフ
時間割

学年歴とクォーター制 90分授業

大学では1年間を4つの学期に区切って授業が開講されます(クォーター制)。
それぞれのクォーター毎に科目を履修します。

  • 第1クォーター:4月~5月
  • 第2クォーター:6月~7月
  • 第4クォーター:9月~10月中旬
  • 第4クォーター:10月中旬~1月

在学中に海外留学しても大学を休学する期間を最短にすることができ、無理なく卒業に必要な科目を取得できるような工夫がされています。

時間割から見た学生生活

大学では自分で科目を選択し、進学や卒業に必要な科目を受講します。
そのため一人一人の時間割は少しずつ異なります。
授業では講義だけではなく、演習や議論、グループワークなどが組み合わされ、知識や考えが定着しやすくなるような工夫がされています。
1限はオンデマンド型の遠隔授業です。通学の必要はなく、スケジュールの空いている時間に受講可能です。
以下に1・2・3年次の時間割の一例を紹介します。1-2年次は八王子で、3年次は新宿キャンパスで学修します。

1年生 第3Q 時間割(例)八王子キャンパスで受講

1年次の特徴:専門科目を学修するための基礎固めを目指した科目が並びます。また、語学や体育もあります。

時限時間
18:30-10:00
(オンデマンド型
遠隔授業)
偏微分及び
演習
線形代数及び
演習Ⅲ
       
210:10-11:40 物理化学演習Ⅰ 無機化学Ⅰ   分析化学Ⅰ    
 昼休み
3 12:30-14:00 物理化学Ⅰ 応用化学
基礎実験
    線形代数及び
演習Ⅲ
 
4 14:10-15:40   ロジカル
ライティングⅡ
偏微分及び
演習
   
5 15:50-17:20   情報処理演習   生物化学Ⅰ  

2年生 第1Q 時間割(例)八王子キャンパスで受講

2年次の特徴:専門基礎科目を中心に学びます。実験内容も徐々に専門的になっていきます。

時限時間
18:30-10:00
(オンデマンド型
遠隔授業)
経済学 文学     科学と倫理 社会学
210:10-11:40   物理化学演習II 無機化学II くらしと化学    
 昼休み
3 12:30-14:00 Basic Academic English I 無機化学演習 有機化学II 分析化学実験    
4 14:10-15:40 生涯スポーツ1 有機化学演習 物理化学II    
5 15:50-17:20 中国語初級1 生物化学II      

3年生 第1Q 時間割(例)新宿キャンパスで受講

3年次の特徴:専門性の高い科目を学びます。興味の持てる科目が並び、応用化学の面白さが感じられます。

時限時間
18:30-10:00
(オンデマンド型
遠隔授業)
           
210:10-11:40 栄養化学 電気化学 生物物理化学 酵素化学    
 昼休み
3 12:30-14:00   無機固体化学 高分子物理化学 高分子合成化学 応用化学実験  
4 14:10-15:40 化学者のための
電気計測
生物物質代謝      
5 15:50-17:20